2010年05月09日
2話連続?みへでぃろ市物語前編(カレー作り編)
お久しぶりです。昭和の男、リゲイン白坂です
今年のモットーは24時間闘います!です!!(できるだけ・・・
)
真夜中なので変なテンションかもしれませんが、平にご容赦
ちなみに私は、勉三さんではありませんので、悪しからず・・・
さて、今回は、明日(じゃなかった、今日)午後3時より「みへでぃろ市INちな(2回目)」が開催されます。商工会青年部で前回のリベンジ?を賭けて、出品物の作成を行いました。今回のお題は、「男の島野菜カレー
」
それでは、眠いので??
手短にご紹介!

まずは、みんなでお買い物
楽しげなゆかいな仲間たち。

今日は、思わぬたまごパックのサービスの日でした。あとで「ゆでたまご
」にしようかな。持ってるの誰だっけ??

今回の惨劇の舞台になった・・・??いやいや、場所をご提供頂いた日曜日だけの「喫茶ロココ」。商工会女性部が営業してます。うどん・ラーメンetcおいしいですよ。ぜひ一度ご賞味あれ!

今回の島の食材

さっそく下ごしらえに入る、板前東さん&昼間のパパはちょっと違う常さん

今回はプロセッサー使用の植中巨匠

今回の司令塔
ジローラモ選手??じゃなった
ファンタジスタ隆樹!

一方今回もじゃがいもを提供し、余裕の表情で見つめる直樹オーナー。

今回はあえてごはんではなく、ナンに挑戦してみました。とりあえず立ち尽くす常さん

もうカレーはできあがりましたよ!!

やはりテクニックは一級!!さかいしぇんしぇい

ナンも焼けました。ちょうどよい焼き加減です

今回の注目!!ラベル
実物は現場で確かめてみて!!
写真にはありませんが
、手先の器用なエレクトロニック幸喜君が全部仕上げてくれました。

夜もふけゆき・・・

終わったのが午前様
明日天気になるといいですね。カレーもおいしいですので、ぜひお越し下さいね。
あっ
部長も来てたけど写真がなかった
仕事してない私共々、明日がんばりましょうね

それではみなさん、また明日・・・じゃなかった
またのちほどzzz

今年のモットーは24時間闘います!です!!(できるだけ・・・

真夜中なので変なテンションかもしれませんが、平にご容赦

ちなみに私は、勉三さんではありませんので、悪しからず・・・
さて、今回は、明日(じゃなかった、今日)午後3時より「みへでぃろ市INちな(2回目)」が開催されます。商工会青年部で前回のリベンジ?を賭けて、出品物の作成を行いました。今回のお題は、「男の島野菜カレー

それでは、眠いので??


まずは、みんなでお買い物


今日は、思わぬたまごパックのサービスの日でした。あとで「ゆでたまご


今回の惨劇の舞台になった・・・??いやいや、場所をご提供頂いた日曜日だけの「喫茶ロココ」。商工会女性部が営業してます。うどん・ラーメンetcおいしいですよ。ぜひ一度ご賞味あれ!

今回の島の食材


さっそく下ごしらえに入る、板前東さん&昼間のパパはちょっと違う常さん


今回はプロセッサー使用の植中巨匠

今回の司令塔




一方今回もじゃがいもを提供し、余裕の表情で見つめる直樹オーナー。

今回はあえてごはんではなく、ナンに挑戦してみました。とりあえず立ち尽くす常さん


もうカレーはできあがりましたよ!!

やはりテクニックは一級!!さかいしぇんしぇい

ナンも焼けました。ちょうどよい焼き加減です


今回の注目!!ラベル

写真にはありませんが


夜もふけゆき・・・

終わったのが午前様

明日天気になるといいですね。カレーもおいしいですので、ぜひお越し下さいね。
あっ




それではみなさん、また明日・・・じゃなかった

Posted by 知名町商工会青年部 at 03:28│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。